こちらの商品は、単独ではご購入いただけません。必ずお米と一緒にご購入ください。
地元・秋田県大仙市のあきたこまちに、農林水産大臣賞を受賞した秋田生まれの白麹二号菌を用いています。田舎の小さな商店での、昔ながらの手作り米麹です。
白麹二号菌は、例えば味噌や甘酒に特化したという性格ではなく、オールマイティーな発酵能力を発揮します。
従来は常温3か月という賞味期限でしたが、冷蔵することで半年に伸びています。稲造では、真空パックをさらに冷蔵管理しておりますので、菌類の活動力は秋田レベルで元気はつらつ。
配達中だけ常温になります。商品受け取り後は、開封未開封問わず、速やかに冷蔵庫保管してください。今回輸入分の賞味期限は、2022年8月末です。
生産者:田清商店
生産地:秋田県大仙市
1袋300g要冷蔵
S$10.00
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ごはん、米麹、塩、砂糖が原料の発酵調味料です。お米は、「特別栽培米あきたこまち」を使用しています。
塩麹に似ていますが、水を使わないため、固形成分の強いペースト状です。甘じょっぱい濃い風味のため、塩麹より「より幅の広い万能調味料」としての活躍が期待できます。
野菜、魚、肉など食材に一晩まぶすだけで、誰でも簡単に漬け込み料理が可能。
・浅漬け(野菜300gに対して30gの寒麹をしばらく漬けるだけ)
・ドレッシング(酢・オリーブオイル・寒麹を1:1:1で)
は特におすすめ!
累計販売300万件、東北有数のヒット商品、リピーター続出は伊達じゃない。使い始めたら手放せなくなります。
生産地:秋田県角館町
生産者:安藤醸造
1袋350g
S$5.80
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
醤油ベースの米と大豆のソース
金沢の老舗・直源醤油から届きました。すべて国産原料、
〇醤油「もろみの雫」
・石川大豆・エンレイ
・愛知小麦・きぬあかり
・兵庫赤穂・海洋深層水の天日手塩
〇米麹
・富山コシヒカリ
・石川麹・甘露もやし
という徹底ぶり。
麹菌が大車輪の活躍。たんぱく質を各種アミノ酸に、炭水化物をブドウ糖にまで分解することにより、普通の醤油の10倍ものうまみ成分が濃縮されています。
万能調味料・塩麹とともに、醤油ベースの料理やタレなど、なんでも使えます。トロっトロに濃縮されていますので、少量ずつお使いください。「たった120ml」とは思わないでください。
醤油麹は米麹にお好みの醤油を加えてもできますが、最初から完成品が欲しい方におすすめです。
生産地/石川県金沢市
生産者/直源醤油
S$5.00
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
あたかも豊満な竜の宝のよう、ということから命名された大粒大豆のリュウホウ。
秋田で最も大豆生産が盛んな、世界自然遺産・白神山地のふもと、東雲台地での生産になります。
通常、大豆のたんぱく質含入量は33%程度ですが、このリュウホウは43.5%。
超高タンパク+エストロゲンの原料となるイソフラボンの日常的摂取により、健康的食生活を実践しましょう!
海外ならでは、手作り納豆、手作り味噌、豆サラダに豆ごはんなど、健康系料理に不可欠な大豆は、正真正銘の国産大豆、竜宝100%でいかがでしょうか。
生産者:あきた白神農協
生産地:秋田県能代市
1袋300g
S$5.00
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
日本の大豆生産の3割を占める北海道の代表的大豆、トヨコマチです。
白っぽくてツルリンとした美しい外観が特長的で、水に戻すとリュウホウよりやや大きめ。
糖度の高いより豆豆しい甘みと、ホロリとくだけるたおやかさ。シンプルな水煮でも、かなりおいしい煮豆ができます。
加工用(豆腐や納豆)以上に、豆そのものが味わい深くて食べやすいため、煮豆に最適な大豆といえます。
※水に戻すときは、体積の4倍の水を入れてください。12時間前後で約3倍に膨張します。
生産者:大和雑穀
生産地:北海道十勝地方
1袋300g
S$6.00
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ミネラル豊富な能登半島は珠洲の天然海塩、本邦初上陸!
能登沖は、間宮海峡から南下するリマン海流と、対馬海流の合流点。そこに世界農業遺産の風景が重なり、豊かで清らかな海域を形成しています。
「天日平釜法(≒海水の人力自然蒸発)」によりできた、海をそのまま固形化した、血液にすぅ~っと溶け込んでいくような、なめらかさ。
精製塩や岩塩の半分~3分の2程度(個人差あり)のマイルドな塩味。食塩相当量(塩化ナトリウム)は、イオン交換膜法でNaClだけを抽出した精製塩99.5g/100gに対して、珠洲の塩91.7g/100g。これが人工と天然の差。
普段いかにしょっぱい塩を使っているか、この塩とぜひ比べてみてください。
肌理が細かいため、そのままで、どのシチュエーションにもご利用いただけます。塩は魔法。ご家庭の料理やお弁当が、上質な和食店になることでしょう。
100gと150gをご用意しました。塩麹用には、150gがおすすめ。
〇製法
天日平釜法
〇ミネラル成分(/100g)
ナトリウム 36.1g
マグネシウム 457mg
カルシウム 228mg
カリウム 176mg
その他、能登の海に含まれるミネラルのすべて
生産地/石川県珠洲市
生産者/新海塩産業
1袋 100g/150g
S$7.80
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる