✿和食教室「ごはん屋マダム」
河崎千代美さん
銀シャリ!とはよくいったもので、シンガポールで本当においしいと実感する稲造さんのごはんは、キラキラ光っています。
ホテルでのお食事もいいけれど、おいしいごはんと手作りおかずで食べるおうちごはんは、本当にご馳走ですよ。
私は、お料理教室やお寿司教室を主宰していますが、稲造さんのお米と出会って以来、「日本人ならお米にこだわりたい」という気持ちが強くなりました。
教室に通ってくださる生徒さん達の中にも、私同様、今ではお米にこだわる方が多くなりました。
冷めても硬くなりにくい。適度なモチモチ感がある。米の粒がふっくらして、べたべたしたり、ごはんが固まることがない極上のごはんは、文句なしに美味しいとすぐにわかります。
✿和食教室「ごはん屋マダム」
食材には、稲造米穀店の「特別栽培米あきたこまち」、そして大阪天満から輸入した「北海道昆布」などなど。シンガポールでは本物志向の和食店でしか使わない、本物の日本産品を使った、本格派の和食教室です。
気楽でアットホームな雰囲気と、負担にならない家庭的な料金設定もまた、とても魅力的です。
お友達お誘いあわせのうえ、ぜひぜひご参加ください。
✿生徒さんのR・Kさんからもご感想をいただきました
我が家はいつも日系スーパーで日本産のお米を買っていました。
ある時に友人から勧められ、稲造さんのお米を試してみたところ、炊き上がったお米の艶やかさに驚きました。
もちもちとして、甘みもあり、さすがに子供達もその違いにすぐに気づきました。今は分つき米や、古代米を白米に混ぜ、色々なバリエーションを楽しんでいます。
稲造さんのお米は、低農薬、有機肥料栽培のお米。注文を受けてから精米してくれるのも、とても嬉しいですね。
✿「ごはん屋マダム」のご案内
毎日の食事のメニューを考えるのは大変ですね!
だからといって外食やテイクアウトも飽きてくるし!と、お悩みのマダム達にお知らせします。
日々の食事のお手伝いします。
日本の家庭料理をみんなで楽しく作りましょう!
本格的なお出汁を使っていますから、食べた時にホッとする!
ランチの後はおみやげ付きで晩ご飯は手間いらずです。
また、メイドさんにも作れるようになって、食事作りを手伝って貰いたい!そんな場合は、出張レッスンもご相談に応じています。
1. 和食おばんざい(=おかず)の家庭料理コース
2. メイドさんのためのお料理教室
3. ご自宅への出張レッスン
4. その他マダム達のご要望にお応えします
お問い合わせは、以下までお願いします。
担当:河崎千代美(かわさきちよみ)
okeikonarao @gmail.com
携帯:8608-2216
みんなで作って、みんなで食べると、ごはんがもっと美味しくなります!